◆お金のYouTube「BANK ACADEMY」管理人◆KADOKAWAより「資産形成1年生」出版。やさしいお金の学校作るのが夢です!何でも気軽に質問して下さい!(回答はTwitterに載せます)
はい、新NISAの成長投資枠でVYMに投資した際は、分配金に関しては、国内課税約20%は非課税になりますが、米国課税10%は変わらずかかるという認識でよろしいかと思います。またその場合、二重課税が発生しないので、米国課税分を一部取り戻すための外国税額控除は利用できないようですね。ただ配当目的なら、やはりVYMは有力な選択肢になるかと思うので、自分も新NISAの成長投資枠ではVYMに投資していこうかなと思っております。
5日前
6日前
8日前
はい、新NISAの成長投資枠でVYMに投資した際は、分配金に関しては、国内課税約20%は非課税になりますが、米国課税10%は変わらずかかるという認識でよろしいかと思います。
またその場合、二重課税が発生しないので、米国課税分を一部取り戻すための外国税額控除は利用できないようですね。
ただ配当目的なら、やはりVYMは有力な選択肢になるかと思うので、自分も新NISAの成長投資枠ではVYMに投資していこうかなと思っております。